作り方レシピ
春を楽しむミモザとユーカリグリーンを使ったスワッグの作りかた
材料の準備

- ミモザ アカシア 3-4本
- ベイビーブルー 1束(2-3本)
- ポポラス 1本
- ユーカリロングリーフ 1本
- リュウカデンドロ ゴールドストライク 1本
- シースター 1本

- 1. 剪定バサミ
- 2. 麻紐
- 3. シースター 1本
作り方の手順
手順1
花材の下処理から始めます。 ユーカリロングリーフは枝別れしている部分で切り分けます。 手元の枝のでこぼこもカットして処理をします。
手順2
ポポラスはねる際に手で持つあたりまでの葉を取り除きます。 大きい枝があれば、枝分かれした部分を切り分けます。
手順3
ベイビーブルーは完成形をイメージし、必要があれば長さをカットし、手で持つあたりまでの葉を取り除きます。
手順4
ミモザは大きければ枝分かれ部分で切り分け、手元の葉を取り除きます。シースターとリュウカデンドロも他と同様に手元の葉を取り除きます。
手順5
下準備が終わったら、いよいよ束ね始めます。 まずはユーカリロングリーフの上に、ベイビーブルーとミモザを重ねていきます。
手順6
ミモザとリュウカデンドロ、ポポラスも一本ずつ好きな配置で重ねます。
Point!大きめの花材やミモザなどの主役の花材は中央に… を意識して重ねてみましょう
手順7
残りの小さめの花材も重ねていきます。隙間や横を埋めるように心がけるとバランスの良い仕上がりに◎
手順8
大きめのシースターを一番後ろに置き、残りのミモザとリュウカデンドロ、ポポラスなどは上に重ねていきます。 残ったシースターも手元に置きます。
Point!手前の花材は短めのものを選び、立体感とボリュームを足すと良いでしょう。